top of page

地域課題と行政の見える化システム

プラットフォーム上で自治会・自治体等への要望が地図上に可視化するかたちで可能であって、自治体等の担当部署は個々の問題に対して、その要望を認識しているか、今後の対応計画といった進捗を開示する機能を有する。また、


・ローカルSNS(←これは運営上難しいかも?)

・マッピング情報(観光・市民活動等のイベント告知)

・自治会・自治体からの通知


といった機能を同時に有し、防犯や災害情報等の重要なリアルタイム情報が隠れないことが重要。このような地域住民同士、市民と行政の対話型IF(インターフェイス)を持ち、地域コミュニティーの存続もしくは活性化に繋がるシステムを提案したい。


オプションとして災害ハザードマップ・避難箇所・都市計画図なども閲覧できるようにしても良い。旅行者への観光案内や被災時における避難誘導という観点からもゲストログイン可能な仕様が望ましい。

 
 
 

最新記事

すべて表示
機械学習コンペで入賞しました

ProbSpace の花粉予測コンペで(private LB 2位)入賞しました。 解法はこちら (Zennのページ) 『一輪ずつの開花が確率的に起こるとすると、咲き始めからの開花時間分布はポワソン分布に従い、開花数の期待値はガンマ函数となる』という推測から数理モデルを作...

 
 
 

Comments


©2020 by Yoshihiko Hara

bottom of page